|
|
|
|
|
 |
|
|
|
終了 |
|
天然 ふきのとう(蕗の薹)

ふきのとうのほろ苦さで春を体感 |
雪どけと共に顔を出す春を告げる山菜で、岩手では「ばんけ」、「ばっけ」と呼ばれ親しまれています。
独特の芳香とほのかな苦みがあり古くから日本料理の素材とされてきました。
● オプション

オプションを選択いただくことで、サイズ、形状を厳選いただけます。
・特選!つぼみS
高級料亭で使われる、ひとくちサイズの「つぼみ」のみ厳選しお届けします。
ギフト、ご贈答用にも最適です。
・特選!つぼみ大
希少な大きめサイズの「つぼみ」のみ厳選しお届けします。
立派なつぼみ、皆さん驚かれます。
・ひらき
リーズナブルな「ひらき」のみお届けします。
・オプション無し
選別しないため、つぼみ、ひらき、大〜小、太〜細い、なんでも入ります。
選別の手間が省けるためお安くなります。
いろいろなサイズ、形状をお試しいただけます。 |
※根元の切り口や葉が擦れたように黒くなるものがありますが、これは空気に触れた部分が酸化し黒くなるためで、良質な天然物の証拠で、決して鮮度が落ちたわけではありませんので安心して料理してください。
↓さらに詳しい「ふきのとう」情報はこちら
・ふきのとうの「天ぷら」料理法
・以外と難しい?ふきのとう「つぼみ」採取
・ふきのとうチャーハン
・ふきのとうと鶏肉のマヨ和え
・ふきのとう、そろそろ終了です
・ふきのとうの選び方

「東京の店頭では決して手に入らない新鮮で上質なもので嬉しいです!」
本日良い香りのふきのとうが届きました。
東京の店頭では決して手に入らない新鮮で上質な物でうれしいです。
ありがとうございました。
明日は早速、ふき味噌を作ります。
東京都中野区在住 K様 |
商品名
|
天然 ふきのとう(蕗の薹) |
価格
|
オプション無し:1,800 円
厳選!つぼみS:2,300 円
厳選!つぼみ大:2,100 円
ヒラキ :1,400 円
(税込、送料別) |
産地
|
岩手県、青森県 (天然)
(九戸村とその周辺) |
お届け時期
|
3月上旬〜4月上旬
(積雪量により前後します) |
配送方法
|
クール便(冷蔵) |
内容量
|
300g |
保存方法
|
冷蔵庫に保管 |
賞味期限
|
お早めにお召し上がりください |
注意事項
|
※送料、2kgまでは「小サイズ」の料金となります。 詳しくはこちら
※他の山菜と数種類まとめてご注文の場合、一度の発送でお届けできない可能性が高いです。
配送ごとに送料、代引手数料をご負担いただく形になりますのでご了承くださいませ。
  |

天然ふきのとう お料理レシピ
ふきのとうの天ぷら
一番のお勧めです。
つぼみを開くか、半分に切って揚げてください。
(つぼみのまま揚げると中身が黒くなる可能性があ
ります)
衣は薄くつけからっと揚げます。
苦味が嫌いな方はしばらく水にさらしアク抜きしてから調理しましょう。
ふきのとう味噌
こちらも東北ではメジャーな食べ方です。
茹でてから水にさらすと苦味がマイルドになります。
水気を切ってから微塵切にし、油で炒め、お好みで
砂糖、みりん、味噌を加えます。
水分がとんでお好みの硬さになればできあがりです。
それだけでもおかずになり、野菜、肉、豆腐などにつけて食べても美味しいです。
ふきのとうと鶏肉のマヨ和え
ふきのとうの苦みとマヨネーズが絶妙に好相性。
今まで食べたふきのとう料理で一番美味しいかも。
酒の肴にもgood。
天ぷらやふきのとう味噌に飽きた方には是非お勧め
します。
ふきのとうのお浸し
素材本来の味をもっとも味わえます。
こちらも苦味が苦手な方は、茹でてから、水にさらし
てください。
他にも、チャーハン、湯豆腐、酢の物、また生のままサラダや汁物に降りかけると
爽やかな春の香りを楽しめます。
|
神奈川県横浜市G様より
___________________________________
ふきのとう今朝とどきました!
行者にんにくもありがとうございました!
一年分を油いため煮にして、小分けにして冷凍して、ときどきふるさとの八
戸を思い出して、白いご飯で食べるのが、小さいころからの楽しみなんです。
でも、なかなか天然ものは手に入らなくて。
でもこれで今年もひと安心です。
ありがとうございました!
【天然きのこ山菜.com】
ありがとうございます!喜んでもらえてうれしいです!
八戸ですとこちらからも近いですね!
「油炒め煮」ですね、とっても参考になります。
私も是非たべてみたいです〜(^o^)
味付けは何を使うのでしょう?
よろしければ料理の画像も送っていただければ嬉しいです!
千葉県船橋市Y様より
___________________________________
本日無事受け取りました。
早速下ごしらえをして食する準備ができました。
これからじっくりと春の味を楽しみたいと思います。
蕗の薹 ありがとうございました。
ふきみそ が美味しそうですね!
このたびは迅速なご手配ありがとうございました。
【天然きのこ山菜.com】
喜んでもらえて私たちも嬉しいです〜(^o^)
よろしければ「料理の画像」こちらに送っていただければ嬉しいです!
メールでもフェイスブックでも構いません。
皆さん(私含め)、山菜をどんな料理で食べるのか参考になります。
東京都豊島区 T様
___________________________________
こんばんは。到着しました。
とても良いふきのとうだと主人が喜んでおります。
煎じて飲むために注文をいたしました。
山ふきの根っこも同様です。
こごみは通常に食するために注文をしましたが届くのが楽しみです。
引き続きどうぞよろしくお願いします。
どうもありがとうございます。
東京都中野区 K様
_________________________________
本日良い香りのふきのとうが届きました。
東京の店頭では決して手に入らない新鮮で上質な物でうれしいです。
ありがとうございました。
明日は早速、ふきのとう味噌を作ります。
大阪府泉南郡 K様
_________________________________
新鮮な山菜有難うございました。
ふきのとうの大きさにびっくりしました。
すべて好きな物で今晩のてんぷらが楽しみです。
S様
___________________________________
おいしい山菜、香りがあり、味も良くて堪能しました。
懐かしくて感無量でした。
細かいところまでお気遣いありとうございました。
また、機会がありましたら注文したいと思います。
その時はまたよろしくお願いいたします。
|
|

お支払い方法 |
銀行振込 |
振り込み手数料はお客様のご負担となります。 |
クレジットカード
(クロネコWEBコレクト) |
以下のクレジットカードをご利用いただけます。
 |
代金引換 |
代引手数料はお客様のご負担となります。
合計金額 |
代引手数料 |
¥1〜¥9,999 |
330 円 |
¥10,000〜¥29,999 |
440 円 |
¥30,000〜¥99,999 |
660 円 |
お届け時に配達員の方にお支払いいただきます。
|
営業日のご案内 |
送料について |
基本的に受注内容のご確認メールは翌営業日以降とさせていただいております。混雑時には受注確認のご連絡までに1〜2営業日かかる場合もございます。
なお、お問い合わせメールへの対応は営業日の10時から17時までとなります。営業時間外のお問い合わせは翌営業日より順次ご対応させていただきます。
また、ご注文後、当店からの受注確認メールが届かない場合、ご入力いただいたメールアドレスに間違いがあり連絡が取れない場合がございます。再度、正しいメールアドレスにてご注文くださいませ。 |
地域 |
送料 |
最短到着時間 |
北海道 |
825 円 |
翌日14時以降※1 |
東北 |
660 円 |
翌日午前中 |
関東、信越 |
715 円 |
翌日14時以降 |
中部、北陸 |
825 円 |
翌日16時以降 |
関西 |
935 円 |
翌日18時以降※2 |
中国 |
1045 円 |
翌々日午前中 |
四国 |
1155 円 |
翌々日午前中 |
九州 |
1265 円 |
翌々日午前中 |
沖縄 |
2145 円 |
翌々日午前中 |
・クール便(冷蔵)はプラス220円
・大量注文の場合、送料が増額となります。
詳しくは「配送について」をご確認ください。
※1 道北、道東地域は翌々日到着となります。
※2 和歌山県全域、および兵庫県一部は翌々日
到着となります。
|


岩手の大自然が育んだ天然山菜、松茸、天然きのこを産地直送いたします。
■□■□■□ 当店の天然山菜について■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
● 鮮度が命。収穫の翌日には食卓に。(一部地域は翌々日)
・採れたての天然山菜の美味しさを味わって欲しい。予約制→採取→即出荷。
・中間流通を省いた産地直送。
【 流通経路の違い 】
従来の流通経路 |
出荷者 → 中央市場 → 地方市場 → 仲買業者 → 2次、3次仲買業者 → 小売店・料理店 |
このような長い過程を経てようやく消費者の手に入ります。
しかし、この間に価格は上昇し、逆に鮮度は落ちていきます。
そこで、当店は
天然きのこ山菜.comの流通経路 |
当店 → 消費者 |
というシンプルな流通モデルでの販売をはじめました。
価格も安く、鮮度も抜群なのはこのためです。
● 完全無添加無農薬 だから 「安全・安心!」
・化学肥料、除草剤、殺虫剤や防腐剤、合成着色料も香料もいっさいゼロ!
・過酷な大自然で雪に耐え、風雨に耐え、誰の力も借りず、山の栄養豊富な土で育った
山菜たちです。
ハウスで育った栽培品とは味はもちろん「元気」が違います!
・栄養分、ミネラルも豊富で低カロリー!
家族家族
大切な家族に安心して食べてもらえる自然食の代表です!
|
料理、レシピ、採取状況、出荷状況、その他山菜、松茸、きのこ情報はこちら>>> |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|